外装塗装とクーリング・オフその4~クーリングオフの書面の書き方とは?~|有限会社ダイエー塗装

外装塗装とクーリング・オフその1~クーリング・オフができる場合とは?

こんにちは。江戸川区の塗装ならおまかせ!の ダイエー塗装 です。春が訪れる頃となりました。皆さんいかがお過ごしでしょうか。

前回は、外壁塗装とクーリングオフその3~クーリングオフでで確認することとは?~(クリックするとページを移動します。)として外装塗装でクーリング・オフを行うときの確認事項についてご紹介しました。

今回は「外壁塗装とクーリングオフその4~クーリングオフの書面の書き方とは?~」として外装塗装のクーリングオフの書面の書き方についてご紹介したいと思います。

「外壁塗装とクーリングオフ」では、以下の内容を4回に分けてご紹介します。
  • その1/クーリングオフができる場合とは?
  • その2/クーリングオフができない場合とは?
  • その3/クーリングオフで確認しておくこととは?
  • その4/クーリングオフの書面の書き方とは?

是非お付き合いください。

クーリング・オフの手続き方法とは?

もし契約した外装塗装などが、クーリング・オフの適用条件を満たしていることが分かれば、塗装業者へクーリング・オフの意思を伝える「通知書」を作成し送付する必要があります。「通知書」には下記の内容を記載しましょう。
「通知書」への記載内容
  • 1.表題(「通知書」「契約解除通知」などを記載します)
  • 2.契約書を受け取った日付
  • 3.契約した塗装業者の会社名
  • 4.契した塗装業者の担当者名
  • 5.契約した商品・サービス(その他工事など)の名前
  • 6.契約した商品・サービス(その他工事など)の金額
  • 7.クレジット払いの場合はクレジット会社名
  • 8.「契約を解除したい」という意思表示
  • 9.通知書を送る日
  • 10.あなたの住所
  • 11.あなたの名前
クーリング・オフの書面の書き方1 クーリング・オフの書面の書き方2

クーリング・オフの手続きを行うときの注意点

1.必ず書面で行いましょう。
FAXで送ると業者側が受け取った証拠を残すことができないのでおすすめできません。ハガキ、書面で送るようにしましょう。
2.書面を書いたら送る前に両面コピーを取っておきましょう。
万が一のために作成した内容が分かるものを残しておきましょう。
3.書面を書いたら、郵送した日付が証拠として残る郵送方法を選びましょう。
ここがポイント!クーリング・オフは書面を郵送した瞬間から有効になります。下記のような郵便局のサービスを利用すると、郵便局の窓口での発信日を証明することができます。
郵送した日付が証拠として残る郵便方法の例
1.特定記録郵便…
値段が比較的安く、受取人は受領のサインが不要で、郵便物はポストに投函されます。差出人が「発送した」という記録をしっかり残すことができます。
2.簡易書留…
郵便物の引け受りや配達状況が記録され、万が一配達中に紛失等で届かなかった場合に5万円までの実損額が賠償されます。受取人には手渡しで届けられ、受領のサインが求められ、より確実に届けられます。
詳しく知りたい方は郵便局にお問い合わせください。

ご自身で判断できない場合はすぐに相談を!

上記のように条件を調べても、ご自身のケースがクーリング・オフ対象になるのか判断が難しい場合、又は申請したのに業者が対応してくれない場合など、ご自身で解決できない判断できない場合はすぐに国民センターへ相談されることを強くお勧めします。

問題があった場合は早め早めの対応が求められます。悩んだら相談しましょう。

国民生活センター
https://www.kokusen.go.jp/

まとめ

今回は、「外壁塗装とクーリングオフその4~クーリングオフの書面の書き方とは?~」として外装塗装のクーリングオフの書面の書き方についてご紹介しました。
大切なご自宅・建物を少しでもきれいに長持ちできるように参考にしていただけたら幸いです。

次回は「ペットがいるおうちの外装塗装」についてご紹介します。

塗装についてもご不明点などありましたら、 江戸川区の塗装ならおまかせ!のダイエー塗装までお問合せ下さい。