高圧洗浄作業の役割とは?|有限会社ダイエー塗装 こんにちは。江戸川区の塗装ならおまかせ!の ダイエー塗装 です。 江戸川区にも連日雨が降り続き、梅雨の季節がやってきています。 前回は塗装工事の流れの最初の作業となる、足場設置についてお話ししました。 今回はその次の工程となる、高圧洗浄作業についてご紹介したいと思います。 高圧洗浄作業とは? 高圧洗浄作業は、外壁を塗装する際に欠かせない重要な工程です。 外壁や屋根の塗装する部分に対し、高圧洗浄機を使って、 外壁や屋根などに付着している、砂塵、汚れ、苔、藻、カビなどを洗い流しキレイする作業の事です。 この作業を塗装前に行うことで、塗装後に塗膜のひび割れ、膨れ、剥がれ‥と言った 重大な品質トラブルを回避したり、塗料の密着性をよくして塗装の効果をより持続させることが出来ます。 なぜ、高圧洗浄作業が必要なの? 高圧洗浄の必要性について具体的に見ていきたいと思います。 《高圧洗浄が必要な理由》 ズバリ!塗料の密着性が高まります! 外装や屋根に塗装され手出来る塗膜は、年月とともに耐久性が低下し、少しづつ粉となって取れていきます。 この現象を「チョーキング現象(白亜化現象)」といいます。 こちらでも、チョーキング現象について少し触れています。>> 外壁塗装が必要な時期は? チョーキング現象が起こっている外壁に手で触ると、塗料と同じ色の粉が手に付着します。 塗装工事をするときに、チョーキング現象が起こっている外壁に洗浄をせずに塗装してしまうと、 密着性が低い為、チョーキング現象によってできた粉と一緒に新しい塗膜がすぐに剥がれてしまいます。 そのため、塗装前の高圧洗浄作業が重要な工程と言えるのですね。 高圧洗浄作業で気を付ける事は? 高圧洗浄作業中には、高圧洗浄機を使用する為、騒音が発生します。 高圧洗浄機には大きく二通りあり、大きな音が発生するタイプのもの、静音タイプのものとあります。 特に、ご自宅などの外装塗装を依頼するときは、周りは住宅地になりますので、静音タイプのものをおススメします。 外装塗装業者の方が防音タイプの高圧洗浄機を所有していれば、防音タイプのものを使用してもらえますが、 業者の方によっては高圧洗浄機を所有しておらずレンタルしているところもあり、 必ずしも静音タイプを使用してもらえるかは分かりません。 ご近所の方に騒音で迷惑をかけないよう塗装工事を進めたい、という方には、塗装会社を決める際に、 静音タイプの高圧洗浄機を使用してもらえるか、所有しているかなどを確認しておくことをおススメします。 まとめ 今回は塗装工事の2番目の工程である、高圧洗浄作業についてお話ししました。 高圧洗浄作業は、外装塗装・屋根塗装の耐久性を高めるためにも、重要な作業です。 外装塗装・屋根塗装をお考えの方はぜひ塗装前に高圧洗浄作業で古い塗膜をはがしてから、新しく塗装工事されることをおススメします。 塗装についてご不明点などありましたら、 江戸川区の塗装ならおまかせ!のダイエー塗装までお問合せ下さい。 「江戸川区松江にある塗装業外壁・屋根など家屋の塗装ならお任せください」ダイエー塗装のトップページはこちら ブログダイエー塗装, 外壁塗装, 江戸川区のダイエー塗装, 高圧洗浄
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません