低汚染塗料とは|有限会社ダイエー塗装

こんにちは。江戸川区の塗装ならおまかせ!の ダイエー塗装 です。皆さんいかがお過ごしでしょうか。

前回は、「外壁塗装でのローン利用」(クリックするとページを移動します。)としてメンテナンスについてご紹介しました。

今回は「低汚染塗料とは」についてご紹介したいと思います。

是非お付き合いください。

〇低汚染塗料はどんな塗料?

低汚染塗料とは名前が表す通り汚れにくい塗料です。
低汚染塗料には親水性という性質があります。この親水性というのは、水に馴染みやすいという性質で、これにより油分由来の汚れをはじくことができます。
加えて、雨が降ることで外壁をきれいにする機能も持ち合わせています。

〇低汚染塗料で塗装する利点

低汚染塗料は、その性質により建物の美観を保つことにたけているのが最大の利点です。
汚れにくく長い間建物の美観を保てるということは、次の塗装が必要になるまでの期間が長いということですので、コスト削減にもつながります。
 
また、美観を損なう原因である雨水が通った跡や、カビや藻が繁殖しずらいという効果もあります。

〇まとめ

今回は、「低汚染塗料とは」についてご紹介しました。

 

大切なご自宅・建物を少しでもきれいに長持ちできるよう、そして大切なペットのために参考にしていただけたら幸いです。

 

次回は「コンクリート打ちっぱなし外壁の塗装」についてご紹介します。

塗装についてもご不明点などありましたら、 江戸川区の塗装ならおまかせ!のダイエー塗装までお問合せ下さい。